ボサノバシンガー 田坂香良子 -KAYOKO TASAKA-

コラム

オルフェウスとイザナギ

よくリクエストをいただく歌に「カーニバルの朝」というのがあります。
映画「黒いオルフェ」の中で歌われている歌。
この「黒いオルフェ」というのは、ギリシア神話「オルフェウス」を戯曲にして、オールブラックキャストで演じたもの。だから「黒いオルフェ」

ところで、このオルフェウスというのは、こと座になったオルフェウスのことで・・・
その昔、オルフェウスという琴の名手がいたのですが、彼の最愛の妻は毒蛇に噛まれて死んでしまいます。彼女を取り戻しに冥界に行き、得意の竪琴を弾いて冥界の王ハデスに許しをもらって妻を取り戻すのですが、冥界を抜け出るまで絶対に振り返ってはいけない、といわれたにもかかわらず、あと少しのところで振り返ってしまい、結局、彼女はまた冥界に戻ってしまって、もう二度と会えなくなってしまった。というお話。

実は、これと同じような話しが日本にもあり、古く古事記に載っています。それは、日本を作ったイザナギとイザナミのお話。2人は大勢の子供達を作るのですが、あるときイザナミは火の神を産んでやけどを負って死んでしまいます。そして、そのイザナミを黄泉の国に取り返しにいく・・・・。
古事記の時代にギリシアと接点があったのかどうか、それはわからないけれど、どちらにしても、同じように人が死ぬと黄泉の国に行ってしまい、どうにか連れて帰ろうと取り戻しにいくけれど、かなわない、というのが、時代、人種、言葉、すべて違っても同じであるというところがすごく面白いと思います。死んでいなくなっても、違うところで生きていて欲しいという思いは同じなのですよね。

ただ、この二つのお話は最後が違うのです。

オルフェウスは結局どうしても愛する妻が忘れられなくて、いろんな女性の誘惑にも決してなびかなかったので、それを快く思わなかった女性達に、殺されてしまう。かわいそうに思った神様がオルフェウスを星座にしてあげるのです。その星座がこと座。

一方、イザナギはイザナミの醜く朽ち果てた姿を見て逃げ帰り、それに怒って追いかけるイザナミを振り切って、結局離縁してしまった・・・なんとも現実的というか、なんというか。
イザナギも黄泉の国まで取り返しにいくくらいイザナミが好きなら、彼女がどんな姿になっていようと最後まで好きでいてあげればいいのにねぇ。
これが、ヨーロッパと日本の違いなのでしょうか??

私は、オルフェウスタイプの人を好ましく思います(笑)

(2006.09)