ボサノバ シンガー 田坂香良子 -KAYOKO TASAKA-

ニュース

  1. あ!重要なお知らせが!
    6月19日(月)の昼間のライブの会場が決定いたしました!
    六本木にある、キーストンクラブ東京というゴージャスなジャズクラブになりました。
    インド料理がおいしいお店とのこと。
    雰囲気もとっても素敵。
    以下、ライブインフォメーションです。

    <ライブインフォメーション>
    日時:2023年6月19日(月)
       12:00 開場
       13:00 開演

    会場:キーストンクラブ東京
    https://keystoneclubtokyo.com/html/

    住所:〒106-0032
       港区六本木7-4-12 ジャスミンビル2F
       
    チャージ:3500円(当日3800円)
         別途テーブルチャージとして(ノーマル席:550円、VIP席:1100円)


    ご予約はキーストンクラブか、メンバーへ直接!
    皆様のお越しをお待ちしております!
  2. <3月24日>
    2日経った今日も、興奮冷めやらぬWBC日本代表の優勝。
    日本の為に作られた筋書き通りのドラマをみたようでしたが、これがもしドラマや漫画だったら、「ウソ臭い」と思って、こんなに感動はしなかったかも(笑)。
    ホントのことだから感動もするし興奮もするし。
    それにしても本当にすごい試合の数々。
    こんなに野球を見たのは初めてです。
    何より、日本の選手たちが本当に楽しそうに、チームのために一生懸命プレイしているのが伝わってきて、こんな野球の試合は今まで見たことなかったような気がします。
    気持ちのいい試合を見ました。
    桜も満開。
    晴れ晴れとした気分です。

    日本チームが優勝した日の午後、友達が4人、ウチに来てくれて、お花見の宴。
    といっても桜はそっちのけで、WBCの話題で持ち切り。ずっとテレビはつけっぱなし(笑)。
    それでも宴がすすむうち、酔いがまわるうちに(私はさすがに酔っぱらって転ぶのが怖くて、ワインは味見程度。友達は一人当たり1本のペースで・・・笑)、5人も妙齢女子が集まると話題は多岐にわたり、おしゃべりは止まらず。2時半からスタートでようやく8時にお開きに。それでもしゃべり足りない感じでした(笑)。
    みんなが帰ってから慌ててブラジルのオンラインレッスンに参加。
    なんだか朝から野球で興奮し、午後からガールズ(?)トークで興奮し、レッスンで頭使って、脳が沸騰状態で(苦笑)、夜はなかなか寝付けませんでした。

    昨日は夕方、高島屋に買い物に行き、孫の好きな小籠包を買って、息子のところに行き、孫と一緒に晩御飯。そして、お風呂に入れて、ベッドで本を読み・・・・。久々の子守りでした。4月から小学校にあがる孫はランドセルも届いて、帽子も届いて、うれしそうにしていました。
    とにかく元気に笑顔いっぱいに小学校生活を過ごしてほしい。

    と、二日続いて、急に元通りみたいな生活になり、まだ体力が元通りになってないので、今日はダラダラと(笑)。
    夕方、リハビリに行ってきます。

  3. <3月21日>
    いや〜、すごい試合でしたね、WBC。
    すばらしい、というより、すごい。
    疲れたけど(笑)見てよかった!
    何度も折れそうになったけど、あきらめなかった、というようなことを大谷選手が言ってたけど、大事なことですよね・・・・
    目標に向かって全力で。
    それにしても劇的過ぎる劇的勝利でした。
    感動、興奮、冷めやらず。

    昨日は朝から成田赤十字病院まで。
    退院後初めての診察でした。
    レントゲンの結果も診察の結果も良好。
    とっても順調に回復しているとのことで、安心しました。
    手術して一か月。
    まだ体の中では炎症はおこしているらしく・・・。
    あたりまえですよね、結構な手術だったわけだし。
    体力も気力も元通りとまではいきませんが、徐々に回復しています。

    6月19日のライブですが、実は、場所がまた変わりました。
    どうも今回のライブは一難去ってまた一難。まるで今日の日本の試合みたい(笑)。
    でも、目標に向かって全力投球です。
    勝ち負けはないけど、ベストなライブができるようがんばります。
    場所、開催時間等(昼間のライブであることは確定)、詳細決まり次第、またお知らせします。

    明日は久しぶりに我が家で女子会です。
    外に出かけられないので、みんなが来てくれる(笑)。
    わが家の周りは桜がたくさん咲いているので、本当はみんなでお花見散歩でもと思ったのですが、お天気がイマイチ。その上、WBCの決勝戦が午前中入ってしまったので、集まるのはそのあとになり、ゆっくりお散歩より、おしゃべりしようということになり(笑)。
    私はまだ転ぶのが怖いので、お酒は飲めないけど、おいしいワインも友達から早速届きました。みんな気合入ってます(笑)、久しぶりに集まるので。

    さてと。
    これからちょっと近所をお散歩。
    リハビリしっかりして、一日も早く復活したいです!


  4. <3月13日>
    退院したら春になっていて(笑)、毎日春を通り越して初夏のようなお天気が続きましたが、今日は久しぶりの雨。
    この雨に促されて桜も咲くのでしょう。
    今日は開花宣言されませんでしたが、明日はきっと開花宣言。
    早いですね、春が。

    退院して一週間。
    毎日、なんだかはしゃぎすぎていたためか(笑)、今日は少し疲れが出た感じでしたが、先ほど退院後初めてのリハビリで近所の整形外科に行き、「とっても順調に回復しています」という先生の言葉にホッとして、元気になりました(笑)
    リハビリは最初が肝心ということなので、明日も行ってきます。
    毎日の自主練も欠かさず頑張ってます。
    昨日は家族についてきてもらって2000歩ほど休みながらではありますが、近所をお散歩しました。

    6月19日のライブのリハーサル日程もメンバーと決めるのに連絡して、明日は選曲するために長澤さんとオンラインで打ち合わせすることも決めました。
    やっと、気力も戻ってきました。
    体力はまだまだ元通りとはいきませんが、少しずつ・・・

    スーパーにも連れて行ってもらって(まだ一人では行けません・・・)ご飯も作り始めました。重いものを持つ以外は家事も始めました。
    それがリハビリになるしね!

    毎日のWBC観戦も今日からしばらくはお休み。
    大谷選手はやっぱり超ウルトラスーパースターですね。
    非の打ち所がない人っているんだなぁと(笑)。
    木曜日も快進撃を続けてほしいです!

    さてと。
    これからさっき教えてもらった筋トレを復習。
    ボイストレーニングも再開しないとと思っています。

    がんばるぞー!
  5. <3月7日>
    退院しました〜!
    16日間の入院生活。
    入院中は主治医、看護婦さんはじめリハビリの先生などなど、いろんな方のお世話になり、上げ膳据え膳で、痛い時にはベル一つで看護婦さんが飛んできてくださり、本当に手厚く看護されてありがたい日々を送りました。
    おかげ様で、最低限の生活が一人でできるくらいまでリハビリで鍛えてもらって、今日、ウチに戻ってきました。
    ホームスイートホーム。
    やっぱり我が家が一番。上げ膳据え膳ではないし、痛いとき鳴らすベルもないけど、でも、ウチがホッとすると感じられるくらい、この16日間で病院を離れる不安を解消してくださった先生方、看護婦さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
    帰り道、お腹が空いたので、近所のイタリアンへ行きました。入院中、どうしてもボロネーゼのパスタが食べたかったから(なんでかわからないけど・・笑)。
    車を降りて、杖を突いて、歩道を少し歩いただけだけど、病院内を歩くのとはわけが違って怖かった・・・。そしてお店に入る、たった2段の階段が上れず・・・。
    少しずつ慣れていくしかないですね。これからは毎日の生活がリハビリです。

    手術後2日間は麻酔による吐き気に悩まされ、そのあとは、貧血。ちょっと動くと息切れし・・・。
    一番強い痛み止めが私の体には負担がかかることが血液検査で分かり、その痛み止めをやめたら、夜中に何度も痛くて目が覚め・・・。
    昼間は快調に(笑)リハビリをこなし、シャワーも浴びたり、廊下をお散歩したりしていたのですが、夜になると痛くて。
    その痛みも少しずつ治まってきて、お薬も増やしてもらったおかげで、昨日はマックスの痛みが10としたら3くらいまでになりました。
    今日から自分のベッドで寝ますが、痛み止めが効きますように・・・・。
    どうやら、昼間の運動量が増えると、今までと足の形が変わったので(美脚になった・・・笑。残念ながら太さは変わらないけど、膝がまっすぐになりました)使う筋肉などもかわり、足が慣れないせいもあり、夜中に痛くなるのだそう。
    美しく生まれ変わるための痛みだと思えば(笑)

    帰宅後は片付けもそこそこにソファーの定位置に陣取って、撮り溜めたドラマを見ていました。ああ、ホームスイートホーム(笑)。
    晩御飯はウーバーかな。しばらくは無理せず、転ばないことだけ考えて生活しようと思います。
    入院中、いろいろ励ましのメールやライン、そしてFacebookへのコメント等、皆様本当にありがとうございました。
    おかげで、痛い時もつらい時も前向きに入院生活をおくることができました。
    これからもリハビリがんばって、早期復帰を目指します!
    引き続き応援よろしくお願いいたします。
    取り急ぎのご報告まで。