ボサノバ シンガー 田坂香良子 -KAYOKO TASAKA-

ニュース

  1. <12月4日>
    私にとっての一大イベントが終わって、翌金曜日はここでソファーに残った生気をすいとられたらもう立ち上がれないと思って(笑)、パーソナルトレーニングへ。
    そして、そのあとは用事をいろいろ済ませて帰宅。帰宅後は、土曜日終日まで、生きる屍、あるいは、ハシビロコウ化してご飯以外は動かなかったのですが、昨日は、回復して朝から晩までバタバタと今週いろいろあるのでその準備。
    今週はまた怒涛の一週間になりそうです。
    まず、今日は午後から、来月地元の老人会のようなところでボランティア演奏するためのリハ。そして夕方からは孫守りのためバーバーイーツで息子のところへ。明日は朝早くから京都へ。明後日父の3回忌があるので、その準備とお墓参りのため。そして明後日夜に東京に戻り、明々後日は、孫をプールに連れて行ってからカナユニ。
    金曜日は、またヨレヨレの体でトレーニング(笑)。

    ライブのあと、解放感にひたってはいたのですが、でも、6月のコロナドタキャンがかなりトラウマになっていてこの一か月、とにかく体調管理だけはしっかりとと、ほぼそこに神経を集中させていたので(笑)、その緊張感がいまだ抜けず。
    私にとって、このライブは本当に一大イベントだったなぁとあらためて無事終わってホッとしていますが、またこの緊張感を味わいながらのライブを来年もやれるかどうか、というのが💦
    いらしてくださったみなさまからも、そしてありがたいことにJz bratからも、またぜひ来年も、といってもらっていて、本当に幸せと感謝でいっぱいなのですが・・・
    なーんていう贅沢な悩み(?)をトレーナーに話ししてたら、「絶対やるべきです!そんな舞台で歌えるなんて、だれでもできることではないし、なにより、いままでやってきた結果がちゃんとでてるんだから、それは絶対やるべきです!」と。
    彼は、プロのキックボクシングのチャンピオンだったのですが、引退したことを今頃になって後悔していると。
    試合前は、あまりのプレッシャーに逃げ出したりする選手もいるらしく(特に海外の選手はプレッシャーに弱い選手が多いそうで、試合前の計量にこなくて、どこにいった?と探したら、もう飛行機に乗ってた、なんてこともよくあったらしい・・・笑)、そのプレッシャーはわかります、と。でも、あの試合後の開放感は頑張ったひとにしか味わえないものだし、僕はあの開放感をもう一度こころから味わいたいと思う、と言っていました。
    また頑張ろうかな(笑)。
    頭と体をしっかり休ませて、年が明けたら、また考えてみようと思います。

    さてと。まずは目の前のことをしっかりと。
    これからのリハの準備をしまーす!

  2. <12月1日>
    昨日のJz bratライブは無事終了。
    長澤さんのアレンジが難しすぎて、いっぱい練習したにもかかわらず、リハではうまくいったのに、本番ではいろいろやらかしてしまった💦
    でも、持ってるもの全部出し切った感じで、今日は燃え尽きてます(笑)。
    あるいは、抜け殻、ともいう。
    いろんなことがあった一年だったけど、今年最後に(まだ終わってないけど💦)素晴らしい舞台で、最強のメンバーと、たくさんの応援してくださるお客様の前で歌えたことを神様に感謝です。本当に幸せ。
    いらしてくださったみなさま、本当にありがとうございました!
    そしてメンバーのみなさん、本当にありがとうございました!

    本当にたくさんの方にいらしていただいて、こころから感謝してます。
    そしてみなさん笑顔で帰っていかれたこと、本当によかった!
    二時間超のライブにもかかわらず、「もっと聞いていたかったわ」と言ってくださった方の、その言葉が本当にうれしくて。
    踊ってくださった方だけでなく、座りながらも体が揺れてる方がいっぱいいて、楽しんでくださっているのがわかって本当にうれしかった。
    私は本当に幸せだなぁと思いました。
    すべての人に感謝です。
    お手伝いしてくれた綾子ちゃんやアッキー。そしてすべての雑用をやってくれた家族に感謝。
    たくさんの方のおかげでできたこのライブ。
    これからまた続けられるかどうかはわからないけど、続けられるように、みなさんの応援のお気持ちにおかえしできるよう、精進しようと思っています。

    今日はとにかく生きる屍状態(笑)。
    これからパーソナルトレーニングに行って、イケメントレーナー君にエネルギーチャージしてもらってきます。
    昨日、リハ2時間、本番2時間、歌いきれた体力をつけてくれたのはトレーナーのおかげです。
    頑張ってきます!
  3. <11月29日>
    ドキドキドキドキ・・・・
    いよいよJz bratのライブが明日に迫ってきました。
    お店側とのいろんな打ち合わせは昨日完了。
    ライブの構成も昨日しっかり見直して、今日はゆっくり最終調整の一人リハです(笑)。
    残念なのは、ダイエットが結局できなかったこと(笑)。
    痩せるどころか体重を順調に増やしてしまった・・・
    お酒も控えて、トレーニングも行ってたんだけど💦
    夜中のお菓子が敗因です(苦笑)。

    明日は、合計20曲歌います。
    歌詞はもちろん頭の中に入っていますが、MCがちょっと心配💦
    まあ、自然体でやります。
    実力以上のことはできないわけだしね(笑)。
    昔、昔、テニスのコーチに、「君が試合で負けるのは、100ある力を80出せば勝てるのに、120出そうとするから負けるんだ」と言われた言葉を思い出します。
    ライブはもちろん勝ち負けではないけど、あまりにもいいライブにしようとし過ぎると同じ事が起こるような気がします。というか、いままでがそうだった。
    なかなか難しいことだけど、気負わず、楽しみます。
    最高のミュージシャンに囲まれて最高の舞台で歌えることに感謝して、幸せをかみしめながら。
    先週、2つライブに行きました。
    とっても勉強になりました。
    とにかく二つともすごく楽しかった。
    それはきっと演者さんが自分の能力や技術をひけらかすのではなく、音楽に真摯に向き合い、自分の能力を活かして、みんなと音楽というエネルギーを共有したい、楽しみたい、という気持ちにあふれていたからだと思います。
    明日は私もそんなライブができるといいなと思っています。
    そのためにはしっかり準備しないとね。
    今日一日、体力温存しながら(笑)、がんばります!
  4. <11月24日>
    11月とは思えない暖かさ。
    一昨日は、久しぶりに新宿まで。
    新宿三丁目のマルイ本館8階で息子がかかわっている“Egaku展”という展覧会を見てきました。
    最近のMVはイラストレーターや漫画家が描く動画がたくさん使われていることが多いですが、そういうイラストレーターや漫画家の方たちがお気に入りの一曲を一枚のイラストに描くというコンセプトで29名の作家さんのイラストが展示されていました。
    それぞれ個性のあるイラストで、普段あまり接することのない世界を覗いた感じでした。
    帰り道、伊勢丹により、今更ながら30日のライブの衣装に使えるものはないかとウロウロと。で、すごく素敵なドレスがあったので、一応お値段を聞いてみたら、90万円!!!!ということであっさりあきらめました(笑)。
    アラブの石油王かなんかと再婚しないと買えないわ(爆)。

    昨日は久しぶりに表参道に行きましたが、すごい人出。
    そしてハイブランドショップの前にはどこも行列!
    世の中、お金持ちが多いんだなぁと、連日格差社会を実感しました(笑)。
    何も買わずに帰ってきました・・・

    そして昨日、夜には、ボサノバの生き証人(笑)ホベルトメネスカルさんのオンライントークショーにZoom で参加。
    いろいろ貴重なお話が聞けました。そして、生演奏も。
    86歳とは思えない! しっかり歌詞も覚えていらっしゃるし(私と比べたら失礼か・・・笑)、お話も面白く、とってもお元気。素晴らしいなと思いました。お話を聞きながら、今も昔も自由に自然に生き、クリエイティブな感覚を常に持って、人生を楽しんでいらっしゃる、そんな感じが画面から伝わってきました。
    見習わなくては。

    今日は午後から美容室に行って身繕い(笑)。夜は、友達の歌手、千葉泰子ちゃんが出演する来日中のセルソ マシャドさんのコンサートへ。
    水曜日はブラジルのオンラインレッスンを受け、木曜日はメネスカルさんのオンライントークショーに参加し、そして今日はセルソのライブ。ブラジル音楽漬けの毎日。しっかり刺激を受けて、来週木曜日の自分のライブにつなげたいと思います。
  5. <11月11日>
    異常に暑かった日々も落ち着き、ようやく11月っぽく(笑)なってきましたね。
    昨日は小雨ぱらつく中、馬事公苑をお散歩しました。
    考えたら、歩いて3分のところに森が(原生林の保護区)あるわけだし、森林浴ができるってことですよね。なんだか贅沢だなぁ。
    このあたりはあと少ししたら、もうひとつ公園ができ、これは防災公園とのこと。
    マンションのまわりは公園に囲まれることになり、環境がどんどんよくなります。
    駅からは遠いけど💦
    でも、歩けない距離ではなく、バスもあるので、毎日朝から仕事にいかなければいけないわけではない私にとってはなんとも幸せな環境です。
    感謝、感謝。
    とってもきれいに整備された(きれいすぎる感じはしましたが)、馬事公苑をお散歩して、続きにピアノのレッスンへ。
    12月に音楽仲間の集まりがあるので、その時に弾けたらいいなと、戦場のメリークリスマス(超初心者バージョン)を練習中ですが、おもうようには・・・。まあ、練習もせずおもうように弾けるようになるわけもなく(笑)。
    お披露目は年明けになるかも、ですが、クリスマスは毎年くるので気長に練習します(笑)。

    木曜日はリハーサル。
    やっぱりバンドで歌うのは最高です。
    バンドメンバーは最強プロ軍団。譜面があれば、あとはキメを共有するだけで、最高のパフォーマンスをしてくださるのはわかっているのですが、問題は私・・・。
    リハの録音を聞いて、しっかり練習しないと💦
    今月はとにかく全集中で臨みます。
    おかげ様で、Sold outになりました!

    今日も朝から録音聞きながら練習。
    ライブのイメージも頭の中に描きながら、何度もイメージトレーニングしています。

    今日はライブに来てくださる方にチケット渡しがてら久しぶりに晩御飯食べに行きます。
    ライブ当日はあまりおしゃべりできないし。
    ずっと応援してくださって本当に感謝しかない。
    あの日、あの時会わなければ、というご縁ばかりで私の人生ができあがっているように思います。いろんなご縁を大切に、これからも感謝して生きていきます。

    さあ、がんばって練習しようっと。