- <1月14日>
成人式が1月15日じゃなくなってからどれくらい経つのでしょう・・・
いまだにピンとこない昭和な私です。
12日の日曜日には、地元用賀で社会福祉団体主催の能登地震チャリティライブ。
60名を超えるお客様にいらしていただきました。
去年もいらしてくださった方ともいろいろお話もしながら、楽しいひと時を過ごすことができました。
おかげ様で募金も集まりました。皆さんのお気持ち、たくさんありがとうございました!!
ギターをお願いした本谷さんは能登出身ということもあり、今の能登の様子など、今、私たちに何ができるか、とか、これからどんなことができるか、とか、本谷さんからお話していただきました。
あれから一年経つんだなぁとおもっていたら、また昨日は宮崎で大きな地震・・・。
日本は地震大国。わかってはいるけど、ついつい忘れてしまい、また、被害に遭われた地域のことも気づくと忘れてしまったり・・・。これではいけませんね。自分事と考えることが大切だと思います。
来月は私と孫のお誕生月。二人とも大好物の蟹を石川県からお取り寄せしようと思っています。少しは復興支援になるかな。
今日からまた通常生活(笑)。
バアバ時々主婦、そして月に一回歌手(笑)。
今月は23日(木)にカナユニです。
大好きなカナユニ。ずっと歌わせていただけますように・・・。
今年は平日の昼間に、居心地のいいレストランでゆっくりお食事していただきながら、音楽とおしゃべりを楽しんでいただけるようなライブもしたいなと思っています。
少しだけライブの回数が増やせたらいいなと思っています。手始めに、3月は30日に吉祥寺ストリングスで。日曜日の昼間ですが、純さんと私のデュオです。昔のように、またみなさんとおしゃべりしながらまったりした時間を過ごせたらいいなと思っています。
今、平日の昼間にライブができるようなレストランを探しています。もし、おすすめレストランがあったらご連絡ください!
さてと。
これから買い物に行き、晩御飯の用意。
夕方、孫をピックアップして、夜までバアバ業です。
以下、3月までのライブスケジュールです。
お時間ありましたら、ぜひ! - <2025年1月〜3月までのライブ予定>
☆1月23日(木) 青山レストランカナユニ
https://map.yahoo.co.jp/v3/place/QGrQ0aOIOA6
19時あたりから 2ステージ〜3ステージ
チャージ:2000円 + ご飲食+税・サ
With 木村純(ギター)https://jun-kimura.jp/
☆2月5日(水) 青山レストランカナユニ
19時あたりから 2ステージ〜3ステージ
チャージ:2000円 + ご飲食+税・サ
With 木村純(ギター)https://jun-kimura.jp/
☆3月19日(水) 青山レストランカナユニ
19時あたりから 2ステージ〜3ステージ
チャージ:2000円 + ご飲食+税・サ
With 木村純(ギター)https://jun-kimura.jp/
☆3月30日(日) 吉祥寺 ストリングス
https://www.jazz-strings.com/
12時 開場 13時 開演
チャージ:3500円
With 木村純(ギター)https://jun-kimura.jp/
- <1月8日>
大変遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
今年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
前回、更新してからあっという間に2週間が経ってしまっていました💦
年末は孫を二泊三日で預かり、そのあとすぐに京都へ一泊弾丸旅。
帰宅後はぎりぎりになっての大掃除とお正月の準備。
元旦は息子家族がお昼ごろに来て、みんなでお祝いをして、お節をたらふく食べたあとは、5人で「大富豪」を。私たちは高校の時、「ド貧民」と呼んでいたような気が(笑)。
久しぶりにやって、すっごく楽しかった。50年前とは少しルールが変わっていたけど(進化していた・・・)それも楽しくて。
孫が小学二年生になり、大人も一緒に真剣にゲームできるようになったので、ほんとに楽しかった。手加減なし!
特に孫に容赦ないのが、孫のママ。
大富豪になったママは、「一番強いカードを2枚、大貧民は大富豪に渡さないといけない。大富豪はその代わり、一番弱いカード2枚を大貧民に渡す」というルールにのっとって(笑)、大貧民になった孫に「生きるってそういうことなんだよ。人生はそういうもの。強いものはどんどん強くなるの。一番強いカードとその次に強いカードちょうだい!」と人生を語っていたのが面白かった(笑)。カードゲームを通して生き方を考える孫(笑)。いいことです。
たくましく生きて行ってほしい。
ゲームのあと、嫁の実家の米子に行く息子家族を見送り、あとは久しぶりにのんびり。
気が抜けたように、ソファーに横になってそのままソファーに根が生えてしまいました(笑)。
2日は箱根駅伝を見て、そのあと湯島天満宮と上野の弁天堂へ初詣。
どちらもすごい人出。
3日は12日に予定されている地元用賀である能登半島チャリティライブのリハで、ギタリストの本谷さんと2時間みっちりリハーサル。
4日は鍼治療に行き、5日は羽田に息子家族を迎えに行き、息子夫婦は空港から直接仕事へ行ったので、そのまま孫をウチに連れて帰って孫守り。
6日は朝から人間ドックで、昨日は恒例の孫守り。
お正月、ゆっくりできるかなあと期待してたけど、結局バタバタ過ごしていつものように疲れました(笑)。
でも、人間ドックで、最後に診察してくださった先生から「まあまあ大丈夫です」(笑)といわれ、ホッと一息。食事に気を付けて、運動して、体重はあと少し落としてください、とは言われましたが(笑)。
「まあまあ大丈夫」なら、この倦怠感は年齢によるものなのだろうと納得し、気合でのりきるしかないなとあきらめ(笑)、とにかく今年はしっかり寝て、運動もして、食事に気を付け、健康第一に過ごそうと心に誓いました。
今年も孫のサッカー、スイミング、学童のお迎え、と週三回の孫守りをしながら、あとは月に一度のカナユニ。そのほかに平日の昼間にゆったりとお食事を楽しみながらおしゃべりも歌も楽しんでいただけるようなサロンのようなライブができればいいなと思っています。
Bossa Aquarelaのバンドライブもまたできるよう体力つけなきゃね。
今年の歌い初めは、12日日曜日、地元用賀の社会福祉団体主催の能登半島チャリティライブ。あれから一年。まだまだ大変な被災地の方々に少しでも何かお役にたてることがあれば、と。
ギターをお願いしている本谷さんが能登出身で、今、そしてこれからできることをいろいろ考え中とのことなので、少しお話もしていただく予定です。
さてと。
今日は午後から人間ドックで残っている婦人科健診へ。
しっかりメンテナンスしないとね。
来週はまた京都に帰ろうかななんて思っているので、またまたいろいろ詰め込み過ぎな日々になりそうです。
今年は一年笑顔で過ごせますように。
みなさまにとっても幸多い一年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします。
- <12月25日>
Merry Christmas!!
気づくともうクリスマス。
来週には来年(笑)
昨日のクリスマスイブは、息子の家で息子の手料理で家族でクリスマスパーティ。
お手製のローストビーフや、あさりのリゾット、ミートソースのパスタ、ローストチキン入りの野菜スープ、プラータチーズと生ハムと洋ナシのサラダ、牡蠣のオイル漬け・・
その他に買ってきたオードブル数種類。
すごいご馳走!
ケーキは近所のおいしいケーキ屋さんのシンプルなプラリネケーキ。
バランスもいいし、なにより見た目も華やかなパーティ料理。
いつの間にか私より料理も上手になってる息子に、びっくり。
孫にご飯作って持っていっても、「やっぱりパパの料理が一番だね!」という孫の気持ちはわかります(笑)
久しぶりに自分以外の手によるおいしいお料理(レストランを除く)をたらふく食べて、満足して帰宅しました。
今日は一日出かけなければいけない用事のない日。
朝からのんびりしています。これから見逃したM1グランプリを見ながら(笑)、年賀状の残りを書き、今日中に投函。
そして、あとは、明日から孫を二泊三日で預かるので、その準備。
ベッドルームの掃除など(笑)。
主婦に休みはありません💦
体も思うようにサッサとは動かないので、いろいろ自分的にはストレスを感じつつ、全く動けないわけじゃないから、と自分を慰めながら、お正月の準備もしています。
でも、来年はもう少し歌いたいなぁ、と思えるくらいには気力が復活したことがちょっとうれしい。少しずつ、少しずつ、焦らず、前に進みたいと思います。
- <12月23日>
昨日は40年来の友達のヨット仲間のパーティで、厚志さんとミツコさんと一緒に演奏。
懐かしい顔にもたくさんあえて、たくさんおしゃべりもでき、そして何より、信頼のおけるメンバーのサポートで気持ちよく歌わせてもらえたこと心から感謝しています。
今年は特に後半、目の不調からの手術、やっと落ち着いたと思ったら、家族が事故にあい、またその後二人して体調を崩し・・・、となんかもう、お祓いしないといけない、くらいのレベルでしたが、こうして楽しく歌って締めくくれて、本当に良かった・・・・。
機会を与えてくれたと友達、そして厚志さん、ミツコさんに心から感謝しています。
演奏終わってから、厚志さん、ミツコさんとパーティ会場のすみっこで(笑)打ち上げ。
いろいろお話もでき、来年春頃に、平日昼間にみんなでカジュアルな感じでライブしたいね、と盛り上がりました。
何しろ、孫の面倒を週三回みてると、その他の日の夜にライブをする体力がなかなか💦
歌いたい、ライブで皆さんのお顔を見て、いろいろおしゃべりもしたい、という気持ちはあるのですが。
なので、昼間、カジュアルにお食事も楽しんでいただきながら、演奏も聞いていただきながら、みなさんにおしゃべりも楽しんでいただけるようなライブができたらいいなと思う、という話をお二人にしたら、ぜひぜひやりましょう!ってことになり。
昨日の会場は、お食事もおいしく、発酵発芽玄米やそのほかいろいろ健康に気を使っているメニューなので、一度こちらで昼間にライブできたらいいね、という話になりました。
年が明けたら、企画を進めていきたいと思っています。
来年の目標もできて、ほんとに幸せな時間を過ごすことができました。
今月に入ってから、体調を崩し、なんとなく本調子じゃない毎日でしたが、昨日歌ってすっきり元通りになりました。私にとって歌うということは何よりの薬になるのかも(笑)。
さてと。今日はこれから晩御飯の準備をして孫のところへ行ってきます。息子が帰ってきたらすぐにバトンタッチして、それから音楽仲間との忘年会へ。
明日も孫の世話。明後日のクリスマスは予定なく(笑)、年末の大掃除やらお正月の準備。26日からは二泊三日で孫を預かり、29日は一泊で京都へ。
とまあ、またキャパオーバーな日々になりそうですが💦 気合で過ごし、笑顔で新年を迎えられるよう体調に気を付けて過ごします。