ボサノバ シンガー 田坂香良子 -KAYOKO TASAKA-

ニュース

  1. <8月8日>
    地球が悲鳴をあげているんじゃないかと思うような異常気象。
    今日は九州で大変な大雨。そして連休も各地に大雨が降るかもと。
    そして東京は毎日サウナのような蒸し暑さ💦
    温暖化を阻止しないと、といいながら、熱中症予防のためには一日中冷房をいれないと、と、室外機から熱風を吹き出し、なんだか逆のことをしているような気もしますが、しかたない。
    わが家のまわりは公園が多く、緑がおおいおかげでまわりより少し温度が低かったのですが、東京オリンピックのために馬事公苑の木々が伐採され、公園はきれいに整備されたけど、緑が少なくなったために、その恩恵も受けられなくなってしまいました💦
    昔、温度が27度以上になるとイライラする人が多くなり、犯罪が増える、と何かで読んだことがありましたが、ここまで暑いとイライラは通り越して思考能力がなくなるほど疲れますねぇ。
    と、文句ばっかり言ってても始まらない(笑)。

    昨日は来週末のBossa Aquarelaの演奏のためのリハーサル。
    一年ぶりにみなさんとご一緒して、おしゃべりも楽しみ、リハーサルは無事終了。
    夏の箱根でBossa Aquarelaの演奏をさせていただいて、今年で6年目。
    毎年、去年よりもっと楽しんでいただけるように、と構成を考えています。
    そして毎年ハードルが高くなっていく(笑)。
    でも、考えるのも楽しく、百戦錬磨のメンバーに素晴らしい演奏をしていただき、私はMCで盛り上げることに注力する(笑)という構図。もちろん歌も歌いますが(爆)。
    相変わらず長澤さんのアレンジは難しく、超定番曲も昨日のリハで歌ってて頭が混乱(笑)。
    私はこれから自主練の日々です。

    今日はトレーニングのあと、ピアノのレッスン。
    昨日、リハの前に、厚志さんにピアノのレッスンを少ししてもらい、ブラジルっぽい(笑)弾き方のコツ(左手)を教えてもらったので、今日はそのリズムをさらにブラッシュアップして、2曲を仕上げていきたいと思っています。

    あ、そろそろ出かけなくては!
    暑いけど、しっかり体も動かして、体調を整えます。
  2. <8月3日>
    バタバタとしてる間に7月が終わり、もう8月。
    今月は、一年ぶりにBossa Aquarelaでの演奏があります。
    7日にリハーサル。そして16日に本番。
    服部正美さんがなんと私のために曲を作ってくださいました!
    今回は、オリジナルということで、正美さんに弾き語りしていただきますが、これからは私のライブでいっぱい歌いたいと思います。
    長く歌ってますが、私のために曲を書いてもらえたのは初めて!!!
    うれしすぎます。
    大切に大切にうたわせていただきます。
    タイトルは、Meu Paraiso〜私の楽園〜
    とっても柔らかく優しいメロディのボサノバです。
    今月、21日のカナユニでお披露目できるといいな。
    9月以降は、月イチのカナユニ以外に、9月28日には久しぶりにVamos Brasilに参加させていただけたり、10月24日には、ストリングスで、11月3日には青葉台Vino Vivo、19日には銀座ラティーナパリージャでライブをします。
    相変わらず夜のライブはなかなかできないので、カナユニ以外は全部昼間ですが。
    詳細、またお知らせします!
    皆さんにお目にかかれるのをたのしみにしております。

    先週は孫を3泊で預かったのですが、車のドアで指を挟み大騒ぎ!
    救急病院に連れていき、レントゲンとったら骨は大丈夫とのことで一安心。
    爪の際のところが切り傷になり出血していたのですが、そこも水道水で洗って泡石鹸で洗って乾かしてバンドエイド貼って終わり。熱を持ったり、はれがひどくなったらまたつれてきてください、と言われ、帰ってきました。いや〜、肝を冷やしました。気が動転して💦
    夜も痛み止めものまず、ちゃんと寝られて、翌日には痛みもかなりマシになっていたので、大丈夫かなと。なんかもうほんとに、自分の子供より心配です💦
    そんなことがあったにもかかわらず、私の体重は微動だにせず(笑)。
    ということで、夏休みはいつも以上に孫に振り回されてますが、しっかり自分のこともがんばってます。
    今日は朝から16日の演奏時のMCを考えて、イメージトレーニング。
    ピアノの練習もしました。

    今週も7日のリハに向けてしっかり練習します。
    涼しいうちの中で(笑)。

  3. <7月27日>
    暑い、暑いと言ってる間に、あっという間に7月も最終週。
    この、「あっという間に」という言葉を今年は何回つかっただろう(笑)。
    そしてこれらもどんどん一日が短く思えるようになってくるんだろうな、年齢とともに💦
    実際に地球の自転が早くなってたりしてるらしい、ってネットニュースに載ってたけど、それとこれはまた別の話だし(笑)。

    さっき、頼まれていたものを渡すのにちょっとだけ同級生の男子(じいさんですが・・・笑)と会ったのですが、この暑いのに、ウチまで小一時間自転車で来た彼。お正月に倒れ意識が一瞬なくなったと言ってましたが、今は元気。現役で仕事もしていて、昨日北海道から帰ってきたといってお土産くれました。「これからが気合入れて遊ぶ時、鍛錬しようぜ」と言って帰っていきました。
    元気だなぁ。ちょっとうらやましい。
    昨日はイギリス在住の同級生(これまた男子)が、先日帰国した際の旅行記を送ってきてくれました。京都のご実家からわざわざ東京に来て、私が歌っているカナユニに顔を出してくれた友達なのですが、私のことも書いたからと言って送ってくれた旅行記。1か月の滞在中、彼は、京都〜東京〜名古屋〜富山〜金沢といろんなところへ行き、たくさんの友達と会っていました。
    すごいフットワークの軽さ。そして文面からも伝わってくるエネルギー。

    私の周りの同世代は、男性女性問わず、エネルギッシュに活動している人たちが多い。
    考えたらまだ60代。人生100年だとしたら、まだまだ若いものね。
    私より一世代年上の知り合いの方々も、リタイア後、世界一周旅行をしたり(これは先立つものがない私には元気があっても無理だけど・・・笑)、夜な夜なライブで演奏したり、とっても前向きに人生を楽しんでいらっしゃる方が多い。
    一回しかない人生なんだから、楽しまないと!とおもいつつ、「でもしんどいし・・・」とウチにいるときはダラダラしてる私。
    でもまあ、ここのところ無理をして突っ走って、ダウンして、ということを繰り返してるので、無理せず、みんなの刺激をうけつつ、適度にがんばって前をむこうと思います。

    今日はちょっと先輩の方々と近所のロシア料理を食べに行きます。
    エネルギー切れの私ですが、お兄様お姉様方のエネルギーをもらってチャージしてきます。
    人生これから。がんばらないと!
  4. <7月22日>
    昨日は友達と青山マンダラへ。
    カーボヴェルデ出身の女性歌手ナンシー ヴィエイラとリオ出身の男性ギター弾き語りフレッヂ マルチンスのデュオのライブ。
    同じポルトガル語を母国語とするお二人。でもバックグランドが違って、文化がミックスされて、より幅の広がった心地よい音楽。
    特にナンシーさんの声がとっても素敵で、心が喜びました。
    もちろんギター一本でのお二人のデュエットも素敵でした。
    ボサノバあり、ファドあり、オリジナルあり。
    ライブ終わってから、友達とゆっくりお茶して・・・。
    いろいろおしゃべりして楽しかった。人生悩みは尽きないけど(笑)、おしゃべりしているうちに解決していくものもあるんだなぁと改めて思いました。

    マンダラと言えば、私が生誕半世紀祝い、つまり50歳のバースデーライブをした場所。
    あの時のこと思い出しながら、懐かしくマンダラに向かいました。
    あの時ライブを手伝ってくれた友達は何年か前に天国に旅立ち、ライブに落語で華を添えてくださった落語家の師匠も同じく旅立ってしまわれ・・・。応援してくれた友達や師匠に今私は、あれからもがんばってるよ!と笑顔で言えるかなと思ったら、もっとがんばらないとなぁと💦
    あれから17年かぁ。成長したのか、後退したのか(苦笑)。

    帰りの電車の中で、外国人の女の子が席を変わってくれました。
    外国人の子供たちは年配者にやさしい。が、かなりショックでした(笑)。
    私はずっと年齢より若く見られてきた(つもりだった)のですが、ここにきて急に席をかわってもらうことが(外国人に)あり。
    座れるのはうれしいけど(笑)。
    若作りをしようとは思わないけど、年齢よりは少し若くみられるよう努力しないとなぁ💦
    してるつもりだけど、まだまだなんだなぁ💦
    と少し肩を落としながら帰路についたのでした(笑)。
    肩を落とすのがまた年寄り臭くなるからやっちゃいけないですね(爆)

    今日はカナユニ。
    ノリノリのサンバの曲を一曲、ボサノバ風にアレンジしてゆったり歌う予定。
    純さんのアレンジが楽しみです。
  5. <2025年7月〜11月までのライブ予定>

    ☆9月17日(水)  青山レストランカナユニhttps://map.yahoo.co.jp/v3/place/QGrQ0aOIOA6
     19時あたりから  2ステージ〜3ステージ
     チャージ:2000円 + ご飲食+税・サ
     With  木村純(ギター)https://jun-kimura.jp/

    ☆9月28日(日) Vamos Brasil @ Strings Kichijoji
    16:15〜
    With 木村純(ギター) 畠山ミツコ(フルート)

    ☆10月3日(金)青山レストランカナユニhttps://map.yahoo.co.jp/v3/place/QGrQ0aOIOA6
     19時あたりから  2ステージ〜3ステージ
     チャージ:2000円 + ご飲食+税・サ
    With  木村純(ギター)https://jun-kimura.jp/

    ☆10月24日(金) 吉祥寺ストリングスランチタイムライブ

    ☆11月19日(水) 銀座ラティーナパリージャ
    ランチタイムライブ